3・4・5歳で交流して水遊びました。 縦割りでグループで水鉄砲対決で盛り上がりました!
7月7日・織姫と彦星のお話を聞きました。 ライトがきれいに光って歓声があがりました。 クラスで作った七夕飾りも、みんなの前で説明してくれました。
松原警察のおまわりさんが信号のお約束や道路の歩き方を教えてくれました。 3歳児クラスと5歳児がペアになって「右見て、左見て、車来てないかな?」と 確認してから渡る練習もしました。
松原消防署の消防士さんが保育園に来てくれ、一緒に避難訓練をしてくれました。 消火器訓練は先生たちも真剣な表情で取り組み、「先生、がんばれー」と 子どもたちの声援のおかげもあり、「消火完了!」無事、消火できました。 消防車も目の前で見せていただき、「これは何? これは?」と 質問もたくさんでました。
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!! 幼児さんは「何歳になりましたか?」と聞かれて上手に答えていました。 0歳児のひよこ組さんのお友だちも、みんなにおめでとう!と言われニコニコでした。 「5つのメロンパン」のペープサートも楽しんでみれました。
4月1日に入園式がありました。 23名の新入児さんを迎えて2023年度が始まりました。 お名前を呼ばれ、はらぺこあおむしのペープサートで新しいお友達を迎えました。 これから、たくさん遊ぼうね!
2022年度のアルバムを見る
2021年度のアルバムを見る
2020年度のアルバムを見る
2019年度のアルバムを見る
2018年度のアルバムを見る
2017年度のアルバムを見る
2016年度のアルバムを見る
2015年度のアルバムを見る