2018年度のアルバムです
今年度のアルバムにもどる

2019年3月20日(水)卒園式

きょう、21名 卒園しました。
これからは、自分であるいて小学校に行きます。
2019年3月14日(木) 5歳児お別れ会

ぞうぐみ(5歳児)とのお別れ会を行いました。
小学校に行っても、わたしたちのこと忘れないでね。
ともだちたくさんつくってねとエールを送りました。
各クラスから、ありがとうの言葉と歌や踊りなどの
出し物をしました。ぞうぐみさんにもダンスに
参加してもらうなど笑顔いっぱい、
笑い声いっぱいの楽しいお別れ会になりました。
2019年3月 遠足

ぞうぐみ(5歳児)は、往復歩いて大泉緑地へいきました。
往復歩いて行ったことが達成感となり、
この長い距離を歩いたことが自信につながったようです。
ちょっと困ったことがあると「大泉緑地まであるいたし」
と、自分たちで考えたりとみんなの結束力も高まりました。
保育園での最後の遠足、
子どもたちはさらに成長してくれました。
きりんぐみ(4歳児)はビックバンに行きました。
    4階から8階までのアスレチックを登り、
「がんばれ~」「もうちょっと」
「足ここにかける」と励ましあい、
登れた時の喜びは大きかったようです。
  何度も繰り返しあそび、登り方を変え
少し難しいコースにチャレンジしていました。



うさぎぐみ(3歳児)はバスで大泉緑地へいきました。
広い公園で走りまわり、少し高さのある滑り台に挑戦し
帰ってくると、ぞうぐみさんに滑り台を滑ったことを
誇らしげに報告していました。
ぞうぐみも同じ滑り台を滑っていたので
「こわくなかったん?」「えー!ぼく滑ってないで」
「だってこわそうやった」「すごいな」と言われ、
「あんなのこわくない」「5回も滑った」と
ぞうぐみさんに強気なうさぎぐみでした。
2019年3月1日(金) 3月の誕生日会

3月生まれのおともだちです。
「警察官になりたいです。」など、
大きくなったらなりたいものを発表してくれました。
3月うまれのおともだちが、
おひなさまとおだいりさまに変身しました。
クラスでつくったおひなさまとおだいりさまの
作り方も説明してくれました。
2019年2月21日(木)ドッチボールの試合

高鷲保育園のおともだちと、2回目のドッチボールの試合をしました。
人数が足りず4、5歳児混合チームでドッチボールをしました。
2回試合をし、2回とも勝つことができ
4、5歳児でおやつの時にパーティーをしました。
ドッチボールのあとは、5歳児同士で交流し、一緒にご飯を食べあそんで、「~とともだちになった」「また、きてね」「また、あそびにいくわ」
と仲良しになりました。
2019年2月14日(木) 発表会

発表会のオープニングを3、4、5歳児さんが
元気にうたってくれました。
りすぐみ(1歳児)のおさんぽごっこ
いつのものお散歩のように舞台でも、はっぱや
こちょこちょ草などを見つけ散歩を楽しみました。


ぞうぐみ(5歳児)は真剣な表情で
ピアニカを演奏してくれました。
ど~どの音を使って2曲披露してくれました。
うさぎぐみ(3歳児)は、劇をしました。
セリフのやりとりなどみんなで劇をつくる
おもしろさをはじめて体験しました。


保育園での最後の大きな行事、
沖縄の文化に触れてきたぞうぐみ(5歳児)は、
沖縄のお話で劇をつくりました。
みんなで、道具作りをし表現をどうするのか、
セリフも考えてきました。
最後は、エイサーをおどり劇をしめくくってくれました。
みんなのもっている力が合わさって、
素敵な力強さを感じる劇でした。
2019年2月8日(金) ブリと背くらべ

ブリと背くらべ。どっちがおおきいかな?
2019年2月1日(金) 2月の誕生日会・節分

誕生日会と節分の行事を行いました。
2月うまれのおともだち、
大きくなったら「警察官」「忍者」になりたいと
インタビューに答えていました。
元気に「おにはそと~」と豆まきをしました。
鬼を最後は「いわし」と「ひいらぎの葉」と「豆」で
山へと追い返しました。
2019年1月10日(木) 1月の誕生日会・お正月のつどい

1月の誕生日会を行いました。
「ドッチボールがつよくなりたい」など
今年の目標を発表した誕生日のおともだちです。
お正月のつどいで、お正月あそびをみんなでしました。
羽子板、こままわしなどをたのしみました。
クラスでは、すごろくやたこあげもしています。


おもちつきもし、ぞうぐみ(5歳児)がついてくれました。
ししまいも登場し、みんな健康で元気に大きくなるように
頭をかんでもらいました。
鮮魚の日

給食の先生が、
いろんな魚がいることを知ってほしいと
「鮮魚の日」をつくってくれました。
さかな講座でしっぽの役割、ヒレの役割などを
教えてもらいました。
おおきな魚と小さな魚の
大きさ比べや食べ比べもしました。


大きな体長70センチの赤いかと背比べや
目の大きさ比べをし、
イカの大きさにびっくりしていた子どもたちです。
ドッチボール

高鷲保育園のおともだちと、
ドッチボールの試合をしました。4回試合をし、
すべて勝ったぞうぐみ(5歳児)の子どもたちは
うれしくて、みんなに「かった~」「やった~」と
試合の様子を語っています。
なかよしひろば

月2回のなかよしひろば(園庭開放)にきたおともだちと
ひよこぐみさんがいっしょに体操。
同じ年齢のおともだちが参加していて
「わたし~みて~」という感じで
まねっこして楽しんでいました。
11月の誕生日会

11月のたんじょうびかいです。
お部屋で「3さいになりました。」の3歳の指を練習し、
できるようになったとよろこんでいたおともだち。
誕生日会の日も、みんなの前ではりきって
「3歳になりました。」としていました。
ひよこぐみさんが「おいもごろごろ~」と
まねっこあそびを披露し、
たんじょうびおともだちをお祝いしてくれました。
地域のおまつり

地域のおまつりに、ぞうぐみ(5歳児)が参加しました。
エイサーを大勢の人の前で堂々と踊りました。

2018年10月 遠足

5歳児ぞうぐみは
こんぺいとうの工場見学にいきました。
こんぺいとうをつくる体験もしました。
こんぺいとうにやさしく蜜をかけ、やさしく混ぜます。
  こんぺいとうの甘い香りに、
「おいしいにおい」「いいにおい」と言いながら
やさしくそっと、こんぺいとうづくりに
真剣になっていました。


きりんぐみ(4歳児)は
バスにのって遠足に行きました。
 
おもしろいアスレチック遊具に、
みんなうれしくて走りまわっていました。



こぐまぐみ(2歳児)は
近くの公園にお弁当をもってあそびにいきました。
しっぽとりをおにごっこをしたり、
広い公園でおもいっきり走ってあそびました。
2018年10月19日(金) 10月の誕生日会

10月うまれのおともだちです。
合奏の曲にあわせて踊りだす、
元気な10月うまれのおともだちです。
2018年10月12日(金) 行楽弁当

給食の先生がつくった恒例の行楽弁当を持って
公園に出かけるクラスや、
園庭の好きな場所で食べるクラスなど、
みんな外で秋の風を感じ、稲刈りを見ながら
お弁当を楽しみました。
「なに食べようかな?」「これにしよう!」
2018年10月4日(木) うんどうかい

雨のために延期になった運動会でしたが、
はやく見てもらいたいと楽しみにしていた気持ちが
延期のぶんだけさらにふくらみ、
当日は思いっきり力を発揮する子どもたちでした。
うんどうかいがんばってねおやつ

うんどうかいに向けてがんばる子どもたちの姿に
給食の先生たちは、いつも各クラスのテーマに
ちなんだ「うんどうかいがんばってね」おやつを
つくってくれます。
このおやつを楽しみにしている子どもたちです。
給食の先生がおやつをもって登場すると
「やったー」と大喜びです。
子どもたちのチャレンジする姿に、
給食の先生もいろんなことにチャレンジしました。
カエルの顔になっている巻きずしや
飴細工で花やリボンや旗などもつくりました。
子どもたちのがんばる姿や楽しそうな姿に
「びっくりさせてやるぞ!」と
難しいことにもチャレンジしました。
「これどうやってつくったん?」と
子どもたちは驚きいっぱいでした。


「あした、うんどうかいたのしみ」
「これ食べたらがんばれる」とおやつをほおばり、
運動会への期待が大きくなっています。
2018年9月20日(木) 9月の誕生日会

9月うまれのおともだちの誕生日会を行いました。
みんなの前にでるととっても恥ずかしそうでしたが、
名前など大きな声で発表してくれました。
こぐまぐみ(2歳児)が
手遊び「こぶた」を披露してくれました。
うたいながらゆっくり、指をひとつずつ指差し真剣な顔で、
終わった後は「できたー」とにっこにこでした。
少しむずかしい手遊びに挑戦し「できたー」と
達成感を感じ、うれしくて何回も披露してくれました。


みんなにお祝いしてもらい、
お礼に9月うまれのおどもだちは
お月さまの踊りを披露してくれました。
最後は、みんなでお月さまを踊りました。
2018年8月31日(金) 8月の誕生日会 プール終了

8月生まれのおともだちです。
自分の好きなふねに乗って、プールでパレードしました。
ウォーターコーンを使ってみんなにおめでとうと言われると
「おっきい声やー」「ありがとう」と手を振っていました。
きりん、ぞうぐみ(4.5歳児)さんは、
市民プールも利用しながらこの暑い夏をすごしてきました。
みんなプールをたっぷり楽しんだ夏でした。
プール最後の日は、もぐったり、浮いたり、
それぞれのクラスでできるようになったことを
見せ合いっこしました。
2018年8月29日(水) 流しそうめん

去年よりも、ながーくなった流しそうめん。
そうめんが流れてくるまでが待ち遠しく、
そうめんが見えると「きたー!」と大喜び。
お箸をかまえてスタンバイ。
そうめんの流れにあわせてさっとお箸ですくい、
つるつるっと食べる子どもたちでした。
少し涼しさも感じてくれていました。
はじめての流しそうめんを経験した
こぐまぐみ(2歳児)さん。
最初は、そうめんを見逃してしまい
「ない~ない~」と言っていましたが、
すぐにコツをつかみフォークで
ひょいっとすくっていました。
流れるそうめんを見る目は真剣です。
2018年8月25日(土) 夕涼み会

夕涼み会がありました。
保護者の方が準備してくれた、
ボール投げやスーパーボールすくい
などのゲームを家族で楽しみました。
ぞうぐみ(5歳児)が
「まつりだわっしょい」の太鼓を披露しました。
太鼓5台を使い、みんなで心とリズムを合わせた
迫力ある太鼓は、みんなに「かっこいい~」
「すてき~」と拍手をもらい、
「やった~」とよろこんでいました。
子どもたちの自信いっぱい、太鼓をたたく姿に
春からの成長を感じました。


最後は、盆踊りをしました。
「アンパンマンおんど」をみんなで踊り、
「あ~たのしかった~」
今年の夕涼み会が終わりました。
お手伝い

給食の先生のお手伝いがうれしくて、
どのクラスも「お手伝いある?」と聞いてくれます。
とうもろこしもつるつるにしちゃいます。
プール

毎日プールで元気いっぱい。
「もぐれるよ」「およげる」と
みんないろんなことができるようになってきています。
プールで友だちとあそぶのが楽しい!

夏野菜クッキング

はやく大きくならないかな?まだかな?
と毎日みずやりをして観察していました。
虫に食べられて、
「食べられたぁ~」「大きくなってきたのに」
とくやしい経験もし、やっと育った野菜に大喜び。
「いいにおい」「ピーマンのにおい」とくんくん。


とれたての野菜を味わい、
「おいしい~!」「いっぱいとれた~」と、
とれた野菜で何をつくるか相談。
収穫した野菜をつかって、夏野菜ピザづくり!
トマトやピーマン、なすびと野菜をたっぷりのせました。


はじめての包丁を使ってクッキング。
収穫した野菜を慎重に切っていました。
トマトをいっぱいのせたピザにかぶりついて
「おいしい!」

雨降り散歩

はやく雨が降らないかな?と
ずっと期待していたきりんぐみ(4歳児)。
やっと降った雨の日に、散歩にでかけました。
レインコートから伝わる雨の音に、「バタバタいってる」
「ボタボタ?」「ちがう、ばちばちきこえる」
「頭にあめきたー!」「上向いたら顔にくる」
とみんな雨をからだで感じことばで表現していました。
長靴で水たまりにバシャバシャ入って、にっこにこです。
夜まで保育

ぞうぐみ(5歳児)が 夜8時まで保育園で生活する
「夜まで保育」を体験しました。
当日、どんなことをしてすごすのか、
子どもたちで話し合い考えてきました。
  お昼ごはんをつくるため、
必要な食材をお買い物にいきました。
お買い物から帰ってくると、
お米を洗う担当、野菜担当など役割分担をし
その担当で力を合わせ、知恵を出しあい、
みんなのための昼ごはんづくりです。


はんごうでお米を炊き、大なべでカレーをつくり、
みんなはじめての体験に「火がついた」
「ジュージューいってる」「ぶくぶくしてる」と
ひとつひとつの変化に驚き、
お米が炊けるちょっとした変化や
においなどに気づいていました。
できあがったカレーのにおいに誘われ、
どんどん他のクラスがやってきました。
  みんなでつくったカレーとサラダなので、
作り方をどんどん説明しはじめる子どもたちでした。
「おいしそう」という言葉に
「おいしいよ、だってみんなでつくってんで」
「わたしが~してんで」と誇らしげな子どもたちでした。


夕方には、近くへお散歩。
いつも行く場所なのに、
時間が違うと見える景色も変わります。
発見がいっぱいです。
夜ご飯は、沖縄料理。
給食の先生の手づくりのお店でソーキそばや
タコライス、ゴーヤチャンプル、
ちんすこうなどをたくさん食べました。


夜ごはんのあとは、お楽しみで各グループで考え
練習してきた出しものを披露しました。
手品、うた、ダンスなど
グループで協力し合った出しものでした。
他のグループの出しものを見るのは初めてで、
「おぉぉぉぉ~」「すごすぎる」と、
ともだちの姿に拍手していました。
最後は、二人組みで「たからさがし」をしました。
静かな保育園、いつも過ごしているお部屋に
「ちょっとしずかすぎるー」と言っていましたが、
地図をたよりに宝を探し見つけたときには「やったー」と
ともだちとハイタッチしていました。
夜までの生活を体験し、
少したくましくなったぞうぐみ(5歳児)です。
2018年7月6日(金) 7月の誕生日会と七夕まつり

7月の誕生日会を行いました。
「おめでとう」とたんじょうびのうたをみんながうたうと、
うれしくて「やったー」「やったー」と
お誕生日カードをみんなに見せていました。
こぐまぐみ(3歳児)さんが、
うたとダンスを披露し誕生児さんをお祝いしてくれました。
みんなはりきり、うたの時には大きなくちをがばっとあけて
歌をうたっていました。


七夕のお話を、みんなふんふんと
うなずきながらみていました。
各クラスおおきな笹いっぱいに願い事や七夕飾りつけました。
 少し難しい飾りづくりに挑戦し、どこが大変だったか、
どうやってつくったのかを
ひとつひとつ説明してくれました。
「短冊に書いた願い事が叶うといいな~」
「お天気になぁれ」「七夕の日は晴れてほしい」とみんな
7月7日を楽しみにしていました。
2018年6月29日(金) プールびらき

プールびらきをしました。
楽しみにまっていたプールに「きょうからプール」と
みんなウキウキしていました。
プールびらきでは、各クラスすいかわりをしました。
すいかがわれると「おぉぉぉ~」と大歓声があがりました。
こらから2ヶ月間、たっぷりプールを楽しみます。
化石発見

今、保育園では化石ブームがきています。
5月に園庭でこどもたちが虫探しをしていると
何かの化石がみつかりました。
「これは、恐竜の化石だ!」と大さわぎ。
「テプラノドンがいたんとちゃ?」「ティラノかな?」と
ぞうぐみ(5歳児)恐竜・化石博士が調べていました。
その後、しばらく発見されませんでしたが、
またまた恐竜の化石が発見されました。
きりんぐみ(4歳児)が竹ぽっくりをして
あそんでいるときにみつかりました。
ぞうぐみ(5歳児)の、恐竜・化石博士によると
ティラノサウルスの化石と
テプラノドンの羽の化石だそうです。
こどもたちは、見つかった化石をさわり
「かたい」「つめたい」「ざらざらしてる」
「こっちは、つるつるしてる」と
不思議そうに手にとっています。
そして、恐竜・化石博士に「どんなきょうりゅうなん?」
「どうやって、歩いてたん?」など質問し、
説明を聞いて「えー」「すごーい」と
園庭に恐竜がいたことを想像しています。

2018年6月21日(木) 歯科検診
歯科検診やはぶらし指導のときに
いつも楽しく、元気な歯医者の先生が来てくれます。
こどもたちは、歯科検診が楽しみになっています。


こんなに大きなお口をあけることができます。
りすぐみ(1歳児)さんに、
こぐまぐみのひとつ大きいクラスのこどもたちが、
大きい口の見本をみせてくれました。
りすぐみさんは、ちょっぴり怖いおともだちもいましたが、
みんな「あーん」とお口をあけることができました。

2018年6月20日(水) 6月の誕生日会
6月うまれのおともだちは、
「おめでとう」といわれると、とっても照れていました。
王冠をかぶると、力がわいてきて
元気に名前などを発表してくれました。


きりんぐみ(4歳児)が誕生児さんに
うたのプレゼントをしました。
大好きなうたをうたいながら、ピアノの伴奏にのって
踊りだすきりんぐみさんでした。
こどもたちが毎年楽しみにしている
マジシャンのおじちゃんも誕生日会にきてくれました。
みんな、「マジックのおじちゃんきたー」と大喜びで、
マジックひとつひとつに「えー!」
「なんでー?」「どうなってるの」と
不思議がいっぱいでした。
もっと見たいと、アンコールまでし、
たっぷりマジックを見せてもらいました。

2018年5月31日(木) お手伝い

お手伝い大好き、こぐまぐみ(2歳児)さん。
今日は、給食の先生のお手伝い。
「きょうのお手伝いは、プチトマトのへたとり」
緑のぼうしをぷちぷちとって、
「できたー」と大満足です。
2018年5月31日(木) ちょうちょになりました

きりんぐみ(4歳児)が、園庭のみかんの木で見つけた、
ちょうちょの幼虫を育てていました。
虫かごのそうじや葉っぱをとる係を決めて、
毎日交代でお世話をし、
「色が変わった」「ふとっちょになった」と
観察してきたあげはちょうの幼虫が
チョウチョになりました。
手にとまったちょうちょ。
はねをぱたぱたとゆっくり動かしてとぶ準備。
「あっとんじゃう」「とんでいきそう」
「あぁぁ~とんでった」「バイバイ、げんきでね」
「またね~」と手を振るこどもたちでした。
今日は2匹がチョウチョになりました。
2018年5月31日(木) 遠足
いつも遊んでいる公園だけど、なんだか今日はちがう、
きらきらしていたようです。
「きょうは、えんそく~」「さんぽじゃな~い」と
滑り台などであそびました。
そして、お楽しみイベントもして、
みんな「あ~たのしい」「おいしい~」と
うれしいことがいっぱいでした。


「さぁ~かえろう」という声かけに、
「おべんとう食べるも~ん」とおともだちと手をつないで
すぐに並ぶこどもたちでした。
  
テラスでお弁当をたべました。
「ウインナー入ってる」「おまめいっしょ」と、
お弁当を見せ合いっこしながら食べていました。
おべんとうは、大好きなものがたくさん入っていました。

2018年5月19日(土) 保育参観

3.4.5歳児クラスの保育参観をおこないました。
いつもと変わらない、保育園での生活、姿をみてもらい、
朝の体操からスタートしました。
お部屋での活動・外での活動・給食準備・食べる姿を
参観しました。
参観は楽しみだったけど、
「緊張してる」と静かなぞうぐみでした。
いつもの、おしゃべり大好きぞうぐみさんが
どこかへいってしまっていました。


つくったペープサートを使い、自分でクイズを考え、
みんなにクイズをだしました。
「あかい、たべられるものなんだ」「~ちゃんどうぞ」
「りんご」「ピンポン」「正解」と
やりとりも子どもたちで進行しました。
参観で見てもらえているので、とってもはりきっていました。
外では力いっぱい「ドッジボール」や
しっぽとりの鬼ごっこをし、
拍手や「がんばれー」と応援され、
みんなが真剣な顔と一生懸命な姿が
たくさんみられました。
2018年5月8日(火) 5月の誕生日会・こどものひのつどい

5月うまれのおともだちの誕生日会をしました。
「好きな食べ物は何ですか?」とインタビューされ、
「ケーキ」「いちご」と質問に
にこにこ笑顔で答えていました。
 
おたんじょうびのおともだちに、
いちごのうたのプレゼントをしました。


こどものひのつどいです。
クラスで、はさみやのりを
つかってつくったこいのぼりを
みんなにひろうしてくれました。
 
おおきなこいのぼりをくぐれたよ。
「やったー!」と、
おおよろこびです。
こいのぼりの大きさは自分で
選んでくぐりました。
くぐりぬけると、
「わぁー」と叫びたくなるようです。


小さいクラスも、
こいのぼりトンネルをくぐりました。
みんなでつながって
くぐるのたのしい!
こどものひのつどいの最後は、
自分と同じクラスのおともだちではなく
違うクラスのおともだちと
二人組みや三人組になり
なべなべそこぬけなどののわらべうたを
たくさん楽しみました。
2018年4月24日(火) キッザニア遠足

キッザニア甲子園に
ぞうぐみ・きりんぐみ(4・5歳児)で遠足にいきました。
いろんなお仕事を体験しました。
馬のお世話や、建築現場、パイロット、モデル、漫才師など
 みんな地図を見て、お仕事の場所に行く子どもたちでした。
わからない時は、人に聞いて場所を教えてもらうなど
子どもたちのたくましさを感じました。
いろんなお仕事を体験し、
「モデルのよかったけど、バスガイドさんになろっかな?」
とおおきくなったら、なりたいものが増えた子どもたちです。
2018年4月20日(金) 4月の誕生日会

4月の誕生日会です。
みんなに、おめでとうとお祝いしてもらうことが
うれしくて「なんだか、たのしい~」と
にこにこでした。
ぞうぐみ(5歳児)は、
手話でうたを披露してくれました。
2018年4月2日(月) 入園式 2018年3月30日(金) 進級式

4/2に入園式を行いました。
23名の新しいお友だちが入園しました。
お友だちや先生たちといっしょに、
おもしろいこと、すきなこと、
たくさんみつけようね。
ひとつ大きいクラスになったことがうれしくて、
進級式ではかっこよく少しおおきく
なったことを意識しているようでした。
ぞうぐみ(年長児)は代表して、「はらぺこあおむし」の
ペープサートやうたを披露してくれました。
新しい先生といっしょにわくわく、どきどき
いっぱいあそぼうね。と進級したことをお祝いしました。



今年度のアルバムにもどる

 
ホーム園の案内一日の予定年間行事アルバム給食


Copyright (c) Aokusunoki Hoikuen. All Rights Reserved.